【React】Electronでピンチイン・アウトを有効にする方法
electronでピンチイン・アウトをするのに少々手こずったのでメモ。
コードとしてはこれを入れるだけ。
webFrame.setVisualZoomLevelLimits(1, 3);方法は色々あるのかもしれ ...
『大人のふわふわかき氷器』もうちょっと大量に作れると嬉しかった感じです。
夏はかき氷が食べたいマンなので、かき氷機買ってみた。
『大人のふわふわかき氷器』
細長くて、見た目が可愛い。
ちなみに、充電式ではないので、電源が無いと動きません。
立てる専用の台も付い ...
ゆるキャン△で志摩リンが作ってたスープパスタを作ってみる
ゆるキャン△で志摩リンが作ってたスープパスタを作ってみます。
材料
・オリーブオイル
・にんにく(チューブのやつ)
・ベーコン
・アスパラ
・しめじ
・たまねぎ
・水 ...
お家時間が長いのでパン作ってる
お仕事は在宅、ほとんど外出もしない。なので、パン作ってる。
生地発酵させたらこんなに膨れ上がった。
ちなみに入れ物はゆるキャン△メスティン。
とりあえずそのまま焼いてみる。
美味しかった ...
【GCP】Cloud Runが意外なところでハングアップしてたときの話
GCP(Google Cloud Platform)のCloud RunでAPI作って動かしてたときのこと。
だいぶ省略してるけどこんな感じ。
let hoge = ;for (i = 0; i <= 1000 ...【React】イベントハンドラで引数を渡す方法
Reactで電卓的なものが作りたかったので、推したボタンによって数値が入るようにしたかった。
で、こんな感じで書いてみた。
(ほんとはもっとボタンあるけど省略)
3COINSのマルチポジションとか言うACタップが使いやすすぎた。
スリーコインズで見つけたACタップが便利すぎた。
この通り、今までのACタップと差込口がことなってる。
素晴らしく画期的なのが、どこでも挿せるということ。
コンセントの大きさによって、挿し込み口を1個あ ...
すみっコぐらしのパンケーキ焼いてみるで!
お店に行ったら、なんか可愛いのがあったので買ってみた。
『こんがりきゃらパンケーキメーカー すみっコぐらし』
価格は3,800円
中はこんな感じになってます。
両面すみっコの焼き目が入るのが ...
1人暮らしにはゆるキャン△メスティンがよさげ
ゆるキャン△× のメスティン。
柄や大きさはいろいろあるけど、野クルバージョンのLを購入。
ついでにハンドルカバーも買ってみた。
購入するときはサイズに注意。(Mサイズ用とLサイズ用があります) ...
APORITOのゆるキャン△ホットサンドメーカーでホットサンド作ってみる
お手頃な価格だったので買ってみた。
ゆるキャン△×サンリオキャラクターズ×アポリトのホットサンドメーカー。
価格は3,300円。
中にはしまリンとシナモン。それから松ぼっくりが描かれてます。