模型

模型関連のその他的なやつ。工具の紹介とか。

模型

【組立】ミニプラキングオージャー part.03

『ミニプラ シュゴッド合体シリーズ01 キングオージャー セット』長かったですが今回で全部、ゴッドパピヨン & ゴッドテントウ・ゴッドハチ & ゴッドクモを作って行きます。ゴッドパピヨン & ゴッドテントウまずはゴッドパピヨン & ゴッドテ...
模型

【組立】ミニプラキングオージャー part.02

ミニプラキングオージャーの続き。『ミニプラ シュゴッド合体シリーズ01 キングオージャー セット』の中から、ゴッドクワガタB & ゴッドアント・ゴッドトンボ & ゴッドテントウ・ゴッドカマキリ & ゴッドクモを作って行きます。全部作りたかっ...
模型

【組立】ミニプラキングオージャー part.01

初めてミニプラというものを買ってみました。『ミニプラ シュゴッド合体シリーズ01 キングオージャー セット』内容1.ゴッドクワガタA2.ゴッドクワガタB & ゴッドアント3.ゴッドトンボ & ゴッドテントウ4.ゴッドカマキリ & ゴッドクモ...
模型

『創彩少女庭園 佐伯リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】』が届いたので組み立てて遊んでみる

『創彩少女庭園 佐伯リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】』が届いたので開封。今回は9,680円というなかなかの強気設定です。とりあえず、箱がデカい。。。通常の創彩少女庭園より2倍くらいあります。スサノヲと同じくらいの大きさです。(スサノヲ...
模型

シタデル塗料が良いと言われている理由

模型作成でシタデル塗料を使われている方も多いと思います。で、「シタデル塗料が良い」と言われている理由について調べてみました。ちなみに私はシタデル塗料使ったことが無いです。多分これからも使うことは無いです(笑)高いし近所に売ってないし。通販で...
模型

ガンプラが安価な理由をChatGPTに聞いてみた

「他のプラモは高いけど、なんでガンプラだけあんなに安価なの?」まえまえから何となく思っていたことではありますが、その理由についてChatGPTに聞いてみた。大量生産:バンダイは、ガンプラの製造を大量生産しています。大量生産によって、生産効率...
模型

エナメル塗料でプラが割れる理由

トプ画、非常にきちゃない。プラモデルの塗装に非常に便利なエナメル塗料。なのですが、あまりジャブジャブしてるとプラが割れる恐れもある塗料。以前から思っていたのですが、なんでエナメル塗料でプラが割れるのか?その理由を調べてみました。最近は(だい...
模型

エナメル塗料はエアブラシで吹けないと言われてる理由を調べてみた

プロの方もよく言われているのですが、エナメル塗料も普通にエアブラシで吹けます。というのを聞くまでは、エナメル塗料はエアブラシで吹けないと思ってました。ネットで見たのか本で見たのかよく覚えてないのですが、どこかで吹けないと見た記憶があるんです...
模型

【レビュー】ガンダムエアリアル(改修型) 基本カッコいいんだけど「やめなさい!」の手は付いてないのね

ガンダムエアリアル(改修型)価格 1,870円エアリアルリベイクだとかそんな感じの名前になるのかなーって思ってたのですが、普通にガンダムエアリアル(改修型)という名前と聞いたときはびっくりしました。ランナーはHGにしては少し多いかなって感じ...
模型

いつの間にか発売してた【合体魔神レイアース】を組み立ててみます。

いつの間にか【合体魔神レイアース】が発売されてたみたいなので買ってきた。というわけで、組み立ててみます。ランナー数は結構ある印象。ハンドパーツはいつもどおり。なんなら指先を塗装済みにしておいてくださいと思わないことも無い。。。思ったのだが、...
PAGE TOP