無印良品のシャンプーが使いやすくなったと思ったけどそんなことなかった

こんにちは。🍣('-' 🍣)オスシパンチです。
緊急事態宣言やらなんやらで、1カ月以上部りに無印良品に行ってきました。
お店自体は開いてたんですけど、昼間行くと人が多いので、いつも19時くらいに行ってたんですよね。
仕事の終わりが19時なのもあって。
緊急事態宣言のときは19時で閉まってたので行かなかったんですよね~。
で、なんか知らないうちにシャンプー類の容器が変わってました。
以前の袋タイプからボトルタイプに変わってた。

この袋タイプのやつって、ハサミで切らないといけないし、注ぎ口が真ん中にしかないので、詰替用容器に入れにくかったりして、結構使いにくかったです。

たぶん、この袋ごと入れるタイプの容器に入れやすいように作ってるんでしょうけど。
(詰替が難しいのでこのタイプに変えました)

これがこんなボトルタイプになって使いやすくなりました。

と、思っていたのですが、、、、
このままだと袋ごと入れるタイプの容器に入らない、、、

な、なにこれ、、、
注ぎ口をあと1mm広げてくれれば入る気がするんですが、これは、、、、
値段が少し見えてますが、この袋ごと入れる容器って、詰替用より少し高いんですよね。
詰替用が250円くらい。袋ごと入れる容器は790円します。
これもうこの容器使えないじゃん(´;ω;`)ウッ…
容器も買替てくれってことか!まじしんどい。。。
買い置きがあるのでしばらくは大丈夫だけど、そのうち容器買いにいかないとなー。
めんどくせえ。。。
※ ちなみに、無印のシャンプーが良いのか悪いのかはよく分かりません。僕の場合、無印行くついでに買ってるだけなので。