バンダイ『アルトアイゼン』レビュー。プロポ完璧でかっこよすぎた!

こんにちは。🍣('-' 🍣)オスシパンチです。
『アルトアイゼン』買ってきましたよ~
運よく1個残ってたのでノリでゲットしときました。
価格は4,400円で、ちょっとお高め。
にしても、「1世帯1台限り」のシールよく見るようになったなぁ。。。
ようするに、兄弟で1個ずつ買うことはできないってことか。。。きびしいのう。。。
とうわけで、そっそく組み立てて行きます!
組み立て
箱がでかい。EGガンダム(フルウェポンセット)の1.5倍くらいあります。

中身撮るの忘れてたのですが。。。
箱は大きいけど、結局はHG。パーツが大き目なだけで、ランナー数はそんなになかったです。
なので組立は思ったより簡単でした。


とてもカッコいいですね!ぱっと見、色分けも完璧です。
足にパックリ合わせ目が出るのでこれは残念ポイントではありますね~。
あとの合わせ目は目立たなくなってるので、そんなに気になりません。
さすがはバンダイ!
リアスカートの裏には台座を使うとき用の穴が開いてます。

ハンドパーツは握りこぶしと、開き手。

握り手はあるのですが、このキットには持たせる武器は付属しません。
それなら、穴無しの握り拳パーツも欲しかったと思ったり思わなかったり。。。
大きさ
こんな感じで、EGガンダムと比べてもかなり大きい。

角と肩のクレイモアの関係で、アルトアイゼンのほうがかなり大きく見えます。
こうして見ると、ガンダムってシンプルなんだな~(笑)
可動範囲
この形状ですのでね、そんなに可動範囲は広くありません。
これ、顔を上に上げてるんですが、これで精いっぱい。
(ちなみに、台座は付属します)

開脚は思ったより開きます。

前にはこの程度しか出せません。

脚はほどほどに曲がりますが、リアスカートの関係であまり後ろに行かないです。

リボルビング・ステークのシリンダーは可動して引き出せます。

んで、スクエア・クレイモア!

やっぱアルトアイゼンといったらクレイモアですよね~。男のロマンですわぁ。
肩裏のスラスターっぽいのはそこそこ可動します。
これが目いっぱい下にしたところ。

これが上にしたとき。

それから腰。
腰はほんと申し訳程度にしか可動しません。
これくらいで限界(笑)

肉抜き
ガンプラではおなじみの、足裏の肉抜きはありません。

これはとても助かる!
あとは肩にスラスターですけど、

これを肉抜きにするのは賛否分かれそう。
という感じで、肉抜きという肉抜きはみあたりません。
まじでこのキット優秀(笑)
まとめ


プロポーションは優秀。肉抜きも特になし。あと、パーツ1個1個が大きめなので意外と作りやすいです。
とても良いキットだと思います。
(フロントアーマーが結構ポロリするのと、首が短すぎるかなってのはありますが、)
可動はイマイチではあるのですが、スパロボで戦闘してるときくらいのポージングはできるので問題ないかと。
しっかし、キョウスケよくこんなんで戦闘してるなぁ(笑)
アルトアイゼンリーゼはプレバンかな~。そのまえにヴァイスリッターかなぁ。
個人的にはアルテリオン(ハイペリオン)が欲しいなって感じです。
というわけで、結構いいキットだと思いますので、見かけたら購入してみてもいいんじゃないかなと思います。