
TVアニメからだいぶ時間たってるので、コードギアス系はもうプラモ出ないのかと思ったのですが、ランスロット・アルビオンがプラモ化するということで予約。
やっと届いたので素組レビューしていきます。
これが売れたら、紅蓮聖典八極式出してくれないかな~。
たしか、紅蓮って可翔式ですらプラモ化してなかった気がするけど。。。
蜃気楼とかも期待してます。バンダイさん!🥺
素組
素組状態でこんな感じ。

多少色が足りてない箇所はありますが、色分けプロポ共に優秀。
ハンドパーツは2種類。
握り手のほうは、手首が可動するようになっているので角度を付けることができます。

スタンド用の軸穴は、バックパック後方についてます。

可動域は良好。グイグイ動かせます。


可動域は良好ですが、コックピットの開閉はオミットされてます。
ランスロットおなじみのポーズもきちんとできます。

ただ、アルビオンでこのポーズしたことあったっけ?。。。
この車輪部分。ボールジョイントになってるのでグイグイ動きます。
また、車輪も回転します。

バックパックが重すぎるので、この車輪を横にした状態でないと自立できません。
このランスロット・アルビオン。HGではあるのですが、結構大きいです。
EGνガンダムと同じくらいの大きさです。

武装類
劇中に出てきた武装は全て再現されてるのではないかと思います。
エナジー・ウイング。
PET素材みたいなので柔らかいです。


大迫力なのだが、色見が少しちゃっちい気がする。。。
収納状態にするにはパーツを差し替えます。

差し替えで、ブレイズ・ルミナスを展開できます。

差し替えで、スラッシュハーケンを射出できます。
ハーケン自体が軽いので、リード線でグイグイ角度を付けられます。
(付属のリード線は1本なので、自分で適当な長さに切らないといけないです。)

メーザーバイブレーションソード。
抜刀時と納刀時。抜刀時のまま鞘に収納することはできません。

保持用の軸があるので、保持力も完璧!

最後にスーパーヴァリス。
収納状態、ノーマル、ハドロン、フルバースト各形態に差し替え無しで変形できます。




スーパーヴァリスの保持も完璧!

ヴァリスは後ろにマウントできます。
差し替えで、2丁収納用と1丁用があります。


合せ目
各所、段落ちモールド化されてるので、合わせ目はあまり出ないのですが、多少合わせ目がでます。


肩はまだしも、腕は後ハメ加工は無理そう。
気になったところ
成形色と塗装の違いではあるのですが、説明書と比べると、明らかにゴールドがゴールドしてないです。

もう少しキラっとしたゴールドにしてほしかったところです。
ゴールド部分はスターブライトゴールドあたりに塗装しようかな。
あと、可動自体は優秀なのですが、どうも関節が硬い。
ガンプラと比べるとあきらかに硬いです。
ガシガシ動かしてたら関節が緩くならないか心配です。
適当に何枚か
最後に適当に何枚か貼って行きます。



