『ソフィーのアトリエ2』2022年のGWはプラチナトロフィーを取るために消えていきました

てきとうにいろいろ

※ 多少のネタバレを含みますので、気になる方はバックをお願いします。

2022年のGWはこのために消えていきました。

時間にして丸3日くらい。やっと『ソフィーのアトリエ2 プラチナトロフィー』が取れました。

トロフィーの内容はこんな感じ。

トロフィー内容GRADE
不思議な夢の錬金術士すべてのトロフィーを取得したプラチナ
夢の世界へようこそエルデ=ヴィーゲに訪れたブロンズ
奇跡の出会いラミゼルと邂逅したブロンズ
夢見る創世神エルヴィーラと協力し始めたブロンズ
おかえりっ!プラフタの魂を見つけたブロンズ
私は町長!プラフタが町長の役目を引き受けたシルバー
黒き脅威ディーボルトの因縁の相手に遭遇したブロンズ
因縁に決着をズメイを倒したブロンズ
災厄の前触れ夢の大樹が枯れるところを目撃したブロンズ
思い出エルヴィーラの記憶を辿ったシルバー
悪夢からの目覚めグロールからエルヴィーラを救ったシルバー
夢の先へ夢の終わりを見届けたシルバー
未熟なる未完の賢者プラフタと未来のことを約束したブロンズ
幸福を願う錬金術士ラミゼルから新たなる夢への決意を聞いブロンズ
お金では買えないものアレットの大切な宝物を受け取ったブロンズ
夢と現の架け橋オリアスの家族のお話を聞いたブロンズ
伝説の旅出ディーボルトが騎士としての誓いを取り戻したブロンズ
睡魔退治!ピリカに眠気覚ましのペンダントを渡したブロンズ
意外な才能ノームの絵心に感心したブロンズ
有能な怠け者?カティと一緒にロイテールの子供を助けたブロンズ
歴戦練磨戦闘レベルを最大まで上げたシルバー
二人寄れば百人力!すべてのデュアルトリガーを発動したシルバー
全身全霊全力全開!オーラを30回ブレイクさせたブロンズ
クロス、カウンター!護符の効果を15回発動させたブロンズ
夢じゃない…よね?一撃で99999以上のダメージを与えたシルバー
やってみよう!はじめてソフィーで調合を行ったブロンズ
会心の出来!調合で10回以上、大成功したブロンズ
これくらい当然ですはじめてプラフタで調合を行ったブロンズ
名案の予感!レシピを発想したブロンズ
冴え渡る閃きすべてのレシピを発想したゴールド
みんながいれば大丈夫すべての協力スキルを一回以上発動したブロンズ
ミックスマスターすべての触媒を入手したブロンズ
至高の逸品品質999のアイテムを作ったシルバー
知識の頂ソフィーとプラフタの錬金レベルを最大まで上げたシルバー
錬金術士はお得意様!ピリカのお店でコールを100,000以上消費したブロンズ
お天気コーディネーター天候を変えたブロンズ
天気の申し子すべての天候操作道具を入手したブロンズ
たーる!!!!たるをいっぱい調べたブロンズ
はじめての大採取いずれか1つの採取道具で大採取をプレイしたブロンズ
大採取のエキスパートすべての採取道具で大採取をプレイしたシルバー
もっと頼っても、いいよ?冒険者グレードを上げたブロンズ
お悩みは全部任せて!冒険者グレードを最大まで上げたシルバー
器用なあたし!はじめてボーナススキルを習得したブロンズ
家庭菜園は日々上々!全種類の種と全種類の温室天候から1回以上収穫したブロンズ
夢幻に君臨せしものVERY HARD以上の難易度で、暴走するエルヴィーラを倒したゴールド
忌々しき悪夢のしもべ各地の悪夢に取り憑かれた強敵をすべて倒したシルバー
夢の大地を掌るもの巨大な敵を1種類倒したブロンズ
果てなき挑戦心巨大な敵をすべて倒したシルバー

アトリエは、アーランドシリーズ・不思議シリーズをプレイしていますが、その中でもわりと簡単な部類だったと思います。

夢幻に君臨せしもの(VERY HARD以上の難易度で、暴走するエルヴィーラを倒した)を取る前に、夢じゃない…よね?(一撃で99999以上のダメージを与えた)を取っておくのがよいと思う。

VERY HARDくらいだったら、ここで作ったアイテムを使うと、結構余裕でエルヴィーラを倒せます。

夢じゃない…よね?を取ったときのスクショ。すごくダメージが出てます。

トワイライトプリズムを使うのが簡単。
(というより、これ以外に出し方が分からない。。。)

トワイライトプリズムには、暴走する彩虹を付けておく。
特性は、デモンズフレア・デモンズスロー・猛烈な破壊力を付けてます。
あと、プラフタのMPを可能な限り上げてます

ちなみに、HP消費・超・デモンズフレアで、使用後は瀕死状態になりますwww

というわけなのですが、今作の調合はパズル要素が強いため、なかなか発現効果を出しづらい
なので、暴走する彩虹以外は適当です。

頑張れば全発現効果を出すことも可能なのかもしれませんが、そこまで頑張らなくてもプラチナトロフィーは取れます。

で、これを使えばわりと簡単にエルヴィーラは倒せます。
ただ、エルヴィーラは2回戦あるのと、1回使うとプラフタノMPが無くなるので、回復してあげないといけないです。

トロフィーを取りたいだけであれば、VERY HARDで倒せばいいです。

というわけで、やっとプラチナトロフィーが取れました。

注意!!!!
エルヴィーラを倒した後のセーブデータでは、エルヴィーラと再戦ができないため、最初からやり直す必要があります。
(このおかげでだいぶ時間がかかってしまった)

今のところ、ボスラッシュでも同名のボスが出ないため、最初からやり直す以外方法が無さそう。

この要素がなければもっと早くトロコンできた気がする。。。
とはいえ、そういったところがアトリエシリーズだな~って感じですね。

『ソフィーのアトリエ2』というわけで、リディ―&スールのアトリエの続きではありません。
ソフィーのアトリエからフィリスのアトリエまでの間の話です。

エルデ=ヴィーゲという夢世界が舞台となることから、ソフィーとプラフタ以外の顔なじみのキャラクターは未登場。

今作、とりあえず、調合が難しい
アトリエシリーズに慣れているかどうかよりも、パズル要素に強いほうがいい調合ができる気がします。
ただ、たぶんそんな理由から、ある程度適当に調合してもクリアできるようにはできてます。
この絶妙な難易度がいい感じ。

そしてなにより、可愛い。ソフィーが可愛い!!!
この可愛いキャラクターがアトリエ最大の魅力だと思ってる。

ソフィーのおばあちゃんであるラミゼルが登場するわけですが、EDにはソフィーのおばあちゃんに対する想いが聞けたりしてウルウルします。

ゲーム全体のバランスはいい感じなので、初心者でも大丈夫な気がします。
難易度もいつでも変更できるので、とりあえずはEASYでプレイするのがオススメ。

ただ、天候操作だけちょっとめんどくさい。。。

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました