『シュヴァルベカスタム(シクラーゼ機)』レビュー。なんか各所ゆるい気がするんだけど。。。

模型

ブラッとお店にいったら残ってたので買ってみました。
『シュヴァルベカスタム(シクラーゼ機)』です。

価格は1,760円。鉄血のキットにしては少し高い気がする。

パイロットのシクラーゼが、当時の上官を殺害。部隊から逃亡する際に奪い去ったシュヴァルベをカスタマイズした機体らしい。

というわけで、ランナー数はこれくらい。
シュヴァルベのランナーが結構流用されてます。

流用の関係から、余剰パーツが多いです。
この余剰パーツの多さを入れての価格なんだろうか。

とはいえ、微妙にパーツが足りないので、素のシュヴァルベグレイズとして組むことはできません。

素組でこんな感じ。

白いラインとか、微妙に色が足りてない所はありますが、色分けは優秀。
アンテナのフラップが気になるので、ここはカットしたほうが良さそうです。

合わせ目は肩くらいなので、すばらしいです。

他は段落ちモールド化されてるので目立ちません。

武器は、グレイズ系でおなじみの銃と斧、それと専用ハンドガンが2丁付きます。

グレイズ系の武装は「お好みで組立ててください」とのことなので、設定上は無い武器なのかもしれないです。

頭部が開くギミックも付いてます。

フロントアーマーはこの形で固定なので、可動しないです。

なので、あまり足を上げることができないです。

で、ここからちょっと気になった点。
なんか、各所ゆるい気がする。(個体差なのかもしれませんが)

こんな感じで、頭部、腰部、リアアーマー、腕、各所ゆるくてスポスポ抜けます。

ギャラルホルン系の機体を作るのは久しぶりなのですが、前のグレイズアインとか流星号とかはこんなじゃなかった気がするんだけど。。。

場所によっては接着固定したほうがいいかもしれないです。

というわけで、シュヴァルベカスタム(シクラーゼ機)でした。
最近はこういった(いわゆるガンダム系以外の機体)でもすぐに店頭から消えるので困ったものですね。。
同日に発売だった、レイダーやゲシュペンストなんかは箱を見ることもありませんでした。

いつまで品薄が続くんですかね~。

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました