模型 『ランスロット・アルビオン』レビュー。このクオリティで紅蓮聖典八極式も出してほしい!! TVアニメからだいぶ時間たってるので、コードギアス系はもうプラモ出ないのかと思ったのですが、ランスロット・アルビオンがプラモ化するということで予約。やっと届いたので素組レビューしていきます。これが売れたら、紅蓮聖典八極式出してくれないかな~... 2022.04.21 模型
模型 ガンプラなら成形色活かしでもカッコよくなりますよ 前回、部分塗装をしてみたわけですが、パッケージ的にもそうだし、鉄血シリーズは汚れてないと気に入らない派なので、ウェザリングしていこうと思います。まず、このあたりのエナメル塗料を使います。塗料瓶がきたねーな。。。とりあえず、ある程度分解します... 2022.04.20 模型
模型 『ガンダムアスモデウス』レビュー。イエロー部分の塗装がめんどくさそう。 なんか久しぶりにHG買った気がする。結構残ってたので、『ガンダムアスモデルウス』を買ってみた。(これで出てないガンダムフレームってあと何体なの?)価格は2090円なので、少し高めな印象。というか、バルバトスが安すぎたのかね。久しぶりのHG。... 2022.04.16 模型
模型 『司馬懿デスティニーガンダム』を筆塗り。白なのかグレーなのかよく分からん。 てなわけで、今回は司馬懿デスティニーガンダムを筆塗りしてみました。通常モード?のときシルバーでドライブラシ入れたり、羽はクリアオレンジでウォッシングしたりしてます。ただ、写真じゃよくわかんないすね。。。次に、激おこモード?これは塗装っていう... 2022.04.12 模型
模型 『ヘキサギア ガトリングブレード』レビュー。そんで、佐伯リツカちゃんに装着させてみる たまたま寄った模型店で売ってたので買ってみた。実は前々から欲しかったやつ。『ヘキサギア ガトリングブレード』ガバナーというキットに装備させるものなのですが、同じくらいの大きさのキットであればだいたい装着可能みたい。とりあえず開封とりあえず開... 2022.03.19 模型
模型 『徐晃ガンダムデスサイズ』レビュー。黒なら筆ムラが目立たないと思う。 次はこいつを作ってみようと思う。徐晃ガンダムデスサイズ今まで何体かSDを筆塗りしてきたわけですが、まぁ思うのは「白の筆塗りはおそらくム」なので今回は黒い機体を買ってきた。デスサイズってデザイン的にもかっこいいしね。黒なら筆塗りでもたぶん綺麗... 2022.03.18 模型
模型 斉天大聖悟空インパルスガンダムを筆塗りしてみた というわけで、SDは筆塗りします。マスキングがめんどくさいので!とはいえ、筆塗りもそこそこ大変ではあるのだけれど。。。ホワイト部分は、クレオスのスーパーホワイトを使ってるのですが、、、やっぱムラが目立ちますね。ゴールド → ホワイトの順で塗... 2022.03.17 模型
模型 『斉天大聖悟空インパルスガンダム-闘戦勝仏-』レビュー。最近SDにハマり気味。 なんだかSD作るのが非常に楽しくなってきたので、次はこれ作ります。斉天大聖悟空インパルスガンダム-闘戦勝仏-なんか名前がすごかったのと、白の筆塗りに再チャレンジしたかったのでこれにしました。とはいえ、これだけ白いので、成形色が白ばっかりかな... 2022.03.10 模型
模型 曹操ウイングガンダム倚聖の装を筆塗りしてみた というわけで、曹操ウイングガンダム倚聖の装を筆塗りしてみた。上手な人はマスキングで塗装するんだろうけど、俺には無理!なので頑張って筆塗りしてるわけですが、やっぱ筆なのでムラが出ますねえ。あと、拡大するとアラも目立つ。もっと上手くなりたいもの... 2022.02.28 模型
模型 甘寧クロスボーンガンダムを筆塗りしてみた というわけで、甘寧クロスボーンガンダムを筆塗りしてみた。こんな感じ。肉抜きはそこそこ埋めてます。背中の羽みたいなやつと武器はどう埋めていいのかよくわからないので放置。ゴールド部分は、基本クレオスの9番金、ちょっと明るいところはガイアのスター... 2022.02.20 模型